ズボラ母さんの気楽に離乳食

離乳食を中心に書いてます(^^)

手づかみ食べは成長の証!今この時を見逃すな!

こんにちは!ユウです(^o^)

頑張ってるお母さん、毎日お疲れ様です♡

子育て楽しんでいますか?

 

わたし自身、初めての育児でネットや

SNSを頼りつつ、ゆるーくズボラに

子育てを楽しんでいます!

こちらのブログは、一喜一憂する毎日を

少しでも楽にしてきた情報を、

同じ気持ちのお母さんに向けて

発信していきます!

 

 

あなたは今、離乳食を開始して

 

・手づかみ食べいつから始めるの?

・手づかみしないと良くないことがあるの?

 

と、疑問に思われていませんか?

 

そのような状態でしたらぜひ、

この記事を読んでみてください!

 

なんだか大変そう(TOT)

と、なかなか始められられていない方も

いらっしゃるかと思います!

 

きっと、これを読めば

思い切ってやってみよう

と、思えるはずです!!!

 

今回は手づかみ食べ

というテーマで書いていきますね☆

手づかみ食べ開始のサイン

・おすわりが安定し、椅子に一定時間座れる

・食べ物をじっと見たり、手を伸ばす

・「モグモグ」「カミカミ」ができる

・乳歯が生え始める

 

手づかみ食べは必ず必要?

〜手づかみ食べが必要な理由〜

・五感を刺激する

見たものをつかみ、硬さや感触、温度などを

感じることは脳にいい影響を与えます

・協調運動を促す
食材を握りすぎて崩れたり

距離感がつかめず床に落としたり

トライ&エラーを繰り返して

自分で食べる動作を学びます

・食事の楽しさを知る
「自分でできた」食べるのが楽しい」

という気持ちを育みます

・スプーンやお箸へスムーズに移行する
食事を口に運ぶ経験は

スプーンやお箸の練習につながります

 

お子さんのやってみたいという

サインが見られたら、

是非!させてまげましょう(^O^)

でも、親の根気は

めちゃくちゃ必要(TдT)

手づかみを始めると、

心が折れそうになるほど散らかされます…

飲み物や汁物がこぼれたり、食べ物を

ぐちゃぐちゃにするだけして食べないことも…

わたしもイライラしてしまい

夫に当たったこともしばしば(^_^;)

気持ちを落ち着かせるために

思いっきりさせて、思い出として

写真をたくさん撮って残しました!

 

成長の段階として「今だけ」と、

見守っていきましょう!

 

手づかみしない子

個人差があり、手づかみしない子もいます☆

原因

・食材の大きさや固さに慣れていない

手づかみ食べ用の形状で作ると

大きさに戸惑っているのかもしれません


・食材を手で触った感触が苦手

食材の感触が苦手な子も多いようです

手で持ちたがらなかったり

触った手を気にするのであれば、

手づかみに苦手意識があるのかもしれません

無理強いしないよう注意しましょう!

 

・食べさせてほしい

自分で食べたくなるまで様子を見ましょう

 

ずっと手づかみ食べをせず、急にスプーンや

フォークで上手に食べだす子もいるようです!

思い切ってやってみましょう!

 

自分でしてみたい欲の出てきた

赤ちゃんはきっと喜んでくれますよ☆

親の方は大変なので、ストレスを溜めすぎず

無理せずやっていきましょうね!

 

初めての離乳食を
お母さんも赤ちゃんも、気楽に

ニコニコで楽しみましょう(*^^*)♪

 

今、離乳食についての悩みを解決するためにLINEアンケートを取ってます🙌🏻

LINEアンケートにご回答頂いた方に
『簡単・美味しい・食べてくれるを叶える離乳食調理術とそのヒント』をまとめたテキストとLINEサポート実施中💕

アンケートはコチラです👇

 

 友だち追加

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡